【SaharaAI】テストネットのタスクでエアドロ狙い

エアドロップ

またまた新しいテストネットのタスクを始めてみます。

SaharaAIといういかにもサハラ砂漠をイメージしそうな感じのものです。

なんとなくですが、Movementを思い出しますね。

Sahara AIとは

Investingのニュース記事をどうぞ↓
https://jp.investing.com/news/stock-market-news/article-93CH-839318?form=MG0AV3

予想どおり、AI関連のプラットフォームのプロジェクトのようです。

ただ、今のところよくわかりません。

この手のプロジェクトはたくさんありますからねー。

やったこと

そのSahara AIがテストネットを開始しており、テストネットをおさわりするタスクのようです。

さあ、テストネットのサイトに入りましょう。私のリファラルリンクから是非。

https://legends.saharalabs.ai/?code=ZUBC0Z

1.まずはウォレット接続

右上のボタンからコネクト。

2.タスクをこなす

ページを見るだけのタスクが2つあるのでやりましょう。

なぜかGalxeのページに飛びます。

タスクシステムはGalxeに外注するタイプのようです。まあ、その方がプロジェクトに集中できますわね。

ちなみに、Galxeのタスクのほうでもポイントをクレームできますが、2.5G(約600円)かかるので私は1回しかやらない・・

3.フォーセット&テストネットトークンを送金

右端のほうにフォーセットリンクがあるので、そちらからフォーセット(24時間に1回できます)。

フォーセットできたSAHARAトークンを適当に送金(トランザクション付け)

4.ソーシャルタスクをこなす

Discord以外はサクサクとこなせます。

そして、クレームしたポイントを貯めていくと、NFTに交換できるという流れのようです。

私は初日で82ポイント。

私見

テストネットは長くやればそれなりに稼げると感じているのでコツコツやろうと思います。

それほど稼ぎにつながらなかったMovementの例もあるので、もうかればラッキーくらいで。

肩の力を抜いてルーティーンに組み込んでいきましょう。

参考情報

アイコンがかわいい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました