私はステーブル系の仮想通貨の運用はあまりしてなかったのですよね。
なんというか、安定志向であまりリターンを期待していなかったので。
最近になってそうでもない、リターンも多そうなことが分かり視野に入れようと思います。
今回はNobleというプロジェクト。
Nobleとは
Cosmosエコシステムにステーブルコインを流通させるためのプロジェクトのようです。
あまり使われていない(と私は思っている)Cosmosエコシステムについても触れることができるのであまりなじみのない人にこそチャレンジしてもよいプロジェクトかもしれません。

なんか3つ違うWebサイトで操作するような感じだったので、ちょっととっつきにくい。
やったこと
以下の3つをやっただけです。暗号資産取り扱いに慣れていればどうということないです。
ノーブルチェーンへのブリッジ
ノーブルチェーンのステーブルコインにスワップ
ステーブルコインをデポジット
1.ノーブルチェーンへブリッジ
Noble Expressというサイト(→https://express.noble.xyz/)でUSDCをノーブルチェーンにブリッジします。

今回、私は300ドル分ほどを使ってみます。
2.ノーブルチェーンのステーブルコインにスワップ
Noble Dollarというサイト(→https://dollar.noble.xyz/)で、USDNというステーブルコインにスワップします。

3.ステーブルコインをデポジット
最後に、Noble Pointsというサイト(→https://points.noble.xyz/)で、ステーブルコインをデポジットします。

「Yield Vault」と「Points Vault」の2つがあり、私は今回「Points Vault」に入れました。
こちらはイールドが付かない代わりに、Nobleのポイント=つまりエアドロップにつながるポイントを得られる方のデポジットです。
人によって戦略は違うと思うので参考まで。
あとは待つのみ。
30日以上預けておかないとポイントが付かないみたい&あと68日ほどでデポジットシーズン終了のため、期間は限られていますが待ちたいと思います。

私見
ステーブルコインの運用はあまりなじみがないですが、ちょくちょくやっていこうと思います。
あと、COSMOSエコシステムにも触れることで投資の幅を広げられればいいですね。
あまり人がやらないことをやる、それがエアドロのコツだと信じて。
コメント