ウォレットのリスクをスキャンし対応する系のセキュリティプロジェクト。
PocketUniverseやGoPlusは既に入れていますが、今回は拡張機能系ではないやつです。
Webベースでスキャンして対策などを示してくれる。
後、ポイントが付くのでエアドロなども期待できそうです。
※2025/03/29追記
突如、Harpieのサービス終了がアナウンスされました。

Harpieとは
セキュリティ関連のプロジェクトですね。

実は結構前から知っていましたが、始まった当初はなんか怖かったので触りませんでした。
サブウォレットで登録しようとしたら、「トランザクションが少ない」とか出て登録できませんでした。
この度、色々と紹介されプロジェクトが分かってきてリスクは少なくなったと判断しメインウォレットでやってみました。
やったこと
1.まずは登録
メールとウォレットを登録します。

こちらからどうぞ⇒https://harpie.io/refer/iV6ZVE
2.ウォレットのスキャン
初回スキャンが行われます。

セキュリティポイントは、57.93%と低い・・
3.セキュリティリスクの対応
見つかったセキュリティリスクの対応をすることでもポイントが入ります。
ポイント+とセキュリティ対策の二兎を得られるのでよいですね。
私はリボークを薦められて対応しました↓

4.毎日ウォレットをスキャンする
毎日ウォレットをスキャンすることで、+250ポイント入ります。
早く始めておいた方がよかったですね。
私見
セキュリティ系ツールは入れるにも結構リスクがあると思います。
怪しいツールだと逆にセキュリティを突かれて資産をしなったりしかねないので。
しばらく様子見をして今回ツールを使ってみましたが、良さげです。
毎日触ってみようと思います。
参考情報
結構前から知っていましたが入れるの躊躇っていました。
この動画がようやく後押しになりました。
コメント