【Movement】テストネットでタスクこなしエアドロ狙い

エアドロップ

Movementというプロジェクトのタスクをやってみます。

かなり面倒くさい系だと思います。

ですが、こういった面倒くさい系=やる人少ない。つまりメインネットがローンチされた際の報酬が期待できるということです。

違うかもしれませんが、きっとそう。

結果報告:エアドロあり(10 $MOVE) ※2024/12/09更新

かなりめんどくさくてさぼってましたが、10 $MOVEのエアドロがもらえるようです。

ただし、メインネットローンチした時です。即もらえる場合は8割、且つ、ETHチェーンで受け取る必要があるためガス代がかかります。

結局実施したタスクはこのくらいでした↓

Movementエアドロについて

以下のサイトにあるようにテストネットに参加して色々やると、エアドロップの可能性があるようです。

The Movement MoveDrop
Inviting the Movement Community to take part in the future of the Movement Ecosystem.

こなすタスクは、Galxeを経由して行うようです。そのため、Galxeのアカウント作成などの下準備が必要となります。

Galxeは分かりにくいんですよね‥私的に。

やっていること(タスクをこなす、多いぞ・・)

以下のテストネットページにGalxeでログインしてQuestをこなしていきます。

Building The Parthenon
Movement's community testnet experience.

1.まずはGalxeでログイン

2.Questsを開きタスクを確認

この多さよ・・

括目せよ!

3.タスクをこなす

とりあえずTwitterフォローなど、できそうなものから。

Defi系もありますが、やるには対象のプロジェクトに対して調べて(信頼できるか)からやった方が良いと思います。

≪参考画像≫
Galxeに飛んで、対象のタスクをクリックして実行するとチェックが付きます。

Twitterならツイートしてその証拠として、ツイートしたリンクURLをコピペしてVerifyするとチェックが付く、といった感じです。

私見

タスクをこなす系については、リスクがない範囲であればどんどんやっていった方が良い気がします。

ただし、時間のある人に限りますね。

時間を何に割くか、これが重要かと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました