エアドロップ

【XOS】Solana系のレイヤー2プロジェクト、早期アクセスお触り

ちょっと危険な香りただようプロジェクトですが、リスクをとって参加です。XOSって何の略なんだろうね。毎日のログインタスクがあるので、早ければ利点ありそうです。XOSとはSolana系のレイヤー2プロジェクトのようです。”初の”というのがイン...
エアドロップ

【Multiple】ノード系プロジェクト、こいつVPSで動くぞ!

おはようございます。もう皆さまノード系プロジェクトはおなか一杯でしょうか? 私はまだまだいけます。今回は、Multiple Networkというプロジェクトを取り上げてみます。Linux触れる人は自分のパソコンじゃなくVPSにもチャレンジし...
エアドロップ

※注意:スキャムです【PapaBonk】謎のSOL系ミームコインのエアドロが来てる

あと数日で終わるエアドロ情報が急に入ってきましたので早速チェック。SOL系ミームにBonkってあるじゃないですか、それの父 PapaBonkらしいです。何でもありのミームらしいね。クレームできる数に限りがあるようなので、気づいたらやろう。結...
NFT

終了:【Nomis】LineaのスコアNFTミントであわよくばエアドロ狙い

あまり詳しくない領域なのであえて飛び込む。アクティビティスコア、つまりブロックチェーン内での活動をポイントとして可視化できるサービスがあります。その一つ、NomisにてLineaとのコラボキャンペーンをやっていたので、良い機会だと思いやって...
まとめ

【Metamask】2つ目のウォレットの復元方法

パソコンをリプレースなどで、暗号資産ウォレットの情報も消えてしまうことがあります。その時にシードフレーズから復旧をしているのですが、ちょっと詰まったことをまとめておきます。それは、1つのシードフレーズで複数のウォレットアドレスを生成している...
エアドロップ

【PublicAI】AIトレーニングのためのノードかな、始める

またまた拡張機能入れるノード関係のプロジェクトです。入れて放置系のプロジェクトは余裕があればすべてやっておくスタイル。【注意】※2025/02/08時点 Xアカウントが乗っ取られているようです。情報は信用しないようにしましょう。Import...
エアドロップ

終了:【Ecosapiens】$MEGAのエアドロがある?

コアラが叫んでいるようなエコなプロジェクト、Ecosapiens。最近はエコという言葉はほぼ聞かなくなったのですが、そこが逆に良いかもしれない。今回は登録だけなのでとりあえずやっておく。なんか$MEGAというものがエアドロされるとか、しない...
エアドロップ

【SaharaAI】テストネットのタスクでエアドロ狙い

またまた新しいテストネットのタスクを始めてみます。SaharaAIといういかにもサハラ砂漠をイメージしそうな感じのものです。なんとなくですが、Movementを思い出しますね。Sahara AIとはInvestingのニュース記事をどうぞ↓...
Defi

終了:【Credible】クレジットと暗号資産の融合か、タスクやってみよう。

暗号資産市場はなんか最近下落が続いているけど、そんなの関係ねぇ。新たなプロジェクトが出るなら、触るのみ。今回はクレジットカードが使えるレンディングサービス?のプロジェクトのようです。※2025/08/31追記まだエアドロはないようですが、ポ...
Defi

終了:【AikaVerse】新規プロジェクトチェック、AI系のDAOか?

参加しているサロンで紹介されていた新プロジェクト、マニアックながらちょっと触ってみます。seedifyにもIDO(Initial DEX Offering)していることもあり、それなりの信頼性はあるはず。・・・とのこと(他人任せ)。※202...