仮想通貨

【Earn-Bonk】ミームコインBonkをもらえるサイトらしい

コツコツフォーセット系は好きじゃないのですが、やってみましょう。ミームコインならばお遊び程度だし、逆に大きく伸びる可能性もあると思います。今回はBonkがもらえるサイトです。Earn-BonkとはSOL系ミームコインのBONKをもらえるサイ...
マイニング

【StarTower】中華系マイニングツール再び

またまた怪しげなマイニングツールを始めてみます。Piネットワークに感化されて色々でているのかな?まあいい、完全自己責任でやっていきます。怪しさはあるので。StarTowerとはWritePaerの冒頭部分だけ。ふむふむ、Star Tower...
マイニング

【Pi Network】メインネット転送できたPI、一部Bitgetで売れる

みなさん最近ちまたで噂のPi Networkをご存じでしょうか?そう、あの有名なスマホマイニングのPi Networkです。毎日1回ポチっとおすだけでPiトークンが掘れるやつ。数年前からありました。そのPiが最近、Bitget上場したようで...
Defi

【Hyperpie】HyperEVM上でリキッドステーキングしてみよう

Hyperliquid系の案件です。まず、HyperEVMとはHyperliquidをイーサ系(EVM:イーサリアムバーチャルマシーン)で扱うためのものです。多分。そのHyperEVM上でリキッドステーキングができるらしいので触ってみます。...
エアドロップ

【CESS Network】毎日Xログインでポイント稼いでエアドロ狙い

またまた謎のネットワーク系プロジェクトをやります。いろいろなプロジェクトが日々発生しますね。コツコツ行きましょう。CESS Networkとはデータを扱う系のプロジェクトのようです。色々な感じをアピールしていますね何でもありです。Webペー...
エアドロップ

【Hyperlane】バリデータノード、複数RPCを使おう

Hyperlaneというプロジェクトのバリデータノードを運用しているのですが、なかなかRPCエンドポイントの費用がかかっています。エアドロにつながればよいのですが、できるだけ費用を抑えるためにカスタマイズしてみます。Hyperlaneバリデ...
エアドロップ

【SaharaAI】フリーミントイベント、やっておく

Sahara AIのフリーミント情報がありましたのでやっておきましょう。こういったことからコツコツとやっていくことが後々のエアドロにつながるはず。やりだしたら色々と手を付けちゃうね。Sahara AIとは復習です。AI関連のプラットフォーム...
仮想通貨

【暗号資産積み立て2025年3月】FIL

暗号資産の積み立て投資、9か月目です。ちょうどエアドロ(Ailey)があったのでそれを売って原資にしました。今月は、FILを約1万円分購入しました。通称ファイルコインです。つまりはファイル=ストレージに関連しますね。FILとはストレージ関連...
NFTゲーム

【Grades】Eclipseチェーンのポチポチゲーム、これもエアドロにつながるの?

連続投稿ですが、Eclipseチェーンに関連したポチポチゲームをやってみます。こちらもEclipseのTurboTapのタップポイントを+1にできますのでやっておきましょう。ただし、少しお金がかかります(500円~1000円くらい、ETH値...
エアドロップ

【Dscvr】Eclipse系のSNS? エアドロ目指して触る

Eclipseチェーンのエアドロップを目指して、TurboTapを続けています。と言っても面倒くさくてぼちぼちです。そのTurboTapのポイントを増やすためのタスクの1つに、Dscvrというものがあります。やっていきましょう。Dscvrと...