エアドロップ

【SaharaAI】テストネットのタスクでエアドロ狙い

またまた新しいテストネットのタスクを始めてみます。SaharaAIといういかにもサハラ砂漠をイメージしそうな感じのものです。なんとなくですが、Movementを思い出しますね。Sahara AIとはInvestingのニュース記事をどうぞ↓...
Defi

【Credible】クレジットと暗号資産の融合か、タスクやってみよう。

暗号資産市場はなんか最近下落が続いているけど、そんなの関係ねぇ。新たなプロジェクトが出るなら、触るのみ。今回はクレジットカードが使えるレンディングサービス?のプロジェクトのようです。Credibleとはクレジット=信用 ですよね。オンチェー...
Defi

【AikaVerse】新規プロジェクトチェック、AI系のDAOか?

参加しているサロンで紹介されていた新プロジェクト、マニアックながらちょっと触ってみます。seedifyにもIDO(Initial DEX Offering)していることもあり、それなりの信頼性はあるはず。・・・とのこと(他人任せ)。Aika...
エアドロップ

【Taker】久しぶりに1日1ポチでマイニング系プロジェクト

最近はノード系のプロジェクトが流行っていますが、1日1回ポチっとマイニングする系は少なかったと思います。そして、流行らなかったと思います・・でも過去に流行らなかったとしても、今後はやらないともわからないです。やりましょう。Takerとはビッ...
NFT

【Plume】NFTくじを狙うGalxeタスクやってみる

Plumeネットワークって結構イベントおおいですよね。大盤振る舞いですがなんかあるのかな。よくわかってない私が今回もタスクをこなしてNFTをゲットしますよ。PlumeのGalxeタスクでNFTゲットこちらです。ふむふむ、つまり新年おめでとう...
LINE

【UXLINK】LINEで完結、日本人限定のエアドロシーズン2なるもの

最近、LINEでも暗号資産関連のタスクが増えてきていますね。UXLINKとは相互交流のSNSを目指すプロジェクトなのかな?ユニバーサル・エックス・リンクということか。本家のページはこちらのようです↓ (今回のキャンペーンページは別)やったこ...
NFT

【biru】Soneium関連のプロジェクトNFTミントしてみる

SONYが関係しているSoneiumの関連プロジェクトでNFTミントをやっているので、軽くやってみました。名前は「biru」。つまりビールだね。お酒を愛するあなたも是非ミントしてみよう。biruとはNFTコレクションだけのプロジェクト、と思...
エアドロップ

【ZAI】エアドロがあったが微妙な感じ(旧ZenCoin)

去年の10月ごろからポチポチ続けていたテレグラムアプリのエアドロがありました。メディテーションや木魚をたたくヒーリング系かと思いきや、いつの間にかAIっぽいネーミングになっていて迷走している感がありますね。はっ、瞑想とかけているのか。ZAI...
エアドロップ

【Gaia net】流行りのAI関連のノードを構築してみる

AI関連のインフラを担うノードのプロジェクトのようです。Bybitなどから資金調達しているようで、まあ大手からなので信頼性はそれなりにあります。もちろん、プロジェクトに貢献してあわよくばエアドロを獲得しようという魂胆です。Gaia netと...
NFTゲーム

【KGen】あと2日でエアドロするプロジェクト

100日後に死ぬワニみたいな感じですかね。違うか。なんかあと2日でエアドロするプロジェクトがあるのでササっとやってみた。KGenとはゲーマーやゲーム開発者向けのプラットフォームのようです。世の中にはゲームはたくさんあるため、もちろん私は初見...