LINE 【LINE】Dapp Portalオープン、KAIAを稼げる ついにLINEでもテレグラムと同じように暗号資産が稼げるミニアプリがどんどん出てきました。ミニアプリの詰め合わせ? のようなポータルもオープンしています。そのポータルでアプリをプレイすることでKAIAがもらえるキャンペーンをやってます。やっ... 2025.01.28 LINENFTゲーム
エアドロップ 【Eclipse】Turbo Tapなる謎のタップゲームもやっておくか‥ Eclipseチェーンのエアドロ活動の一つとして、謎のタップゲーム(Turbo Tap)というものがあります。これは本当に謎なんですが、ただ単にポチポチするとポイント(草)が貯まってくようです。Eclipse、Turbo Tapとはこちらの... 2025.01.26 エアドロップ
NFTゲーム 【YuliGo】ポチポチ系テレグラムアプリエアドロだが。 テレグラム系のポチポチアプリでもエアドロがちょくちょく発生していますね。今回は、YuliGoのエアドロがあったようです。さて、どのような内容だったか。YuliGoとはYuliverse(ユリバース)というゲームがあるじゃないですか。あれのテ... 2025.01.26 NFTゲームエアドロップテレグラム
Defi 【SoSoValue】インデックストークンのステーキングでエアドロ狙い SoSoValueのエアドロップが最近ありましたね。$SOSOがもらえたやつ。私は、130SOSO(約13,000円)くらい得られてびっくりしました。ほとんど何もしてないのにね。今回はSoSoValueへの期待も込めて、新たに始まったステー... 2025.01.26 Defiエアドロップ
ノード 【LayerEdge】パソコンで起動するノード系のプロジェクト再び パソコンで起動するノード系のプロジェクトはかなりの数をやってます。ほぼ作業の邪魔にならないし、自分の管理できる範囲ならと・・ただし自己責任ですね。今回のはブラウザ拡張機能を入れるタイプではなく、ウォレットをサイトに接続して行うタイプ。ちょっ... 2025.01.25 ノード
仮想通貨 【暗号資産積み立て2025年1月】AUDIO 暗号資産の積み立て投資、7か月目です。そろそろUSDTが底をつくので日本円からの補充が必要・・今月は、AUDIOを約1万円分購入しました。見た感じから音楽に関連しそうな感じがプンプンしますね。AUDIOとはブロックチェーン技術を用いた音声配... 2025.01.13 仮想通貨
レンディング 注意:庶民は使うな! 【NEXO】XRPなどに仮想通貨レンディングを活用 暗号資産が盛り上がりつつあり、私もそろそろレンディングサービスを併用しようと思いました。といいますが、Youtubeなどで報告を聞いていると「私もやらねば機会損失」と思う強迫観念にさいなまれました。この考えは実に危ないですね。でも自己責任、... 2025.01.04 レンディング
NFTゲーム 【MoveToEarn】2025年の歩き稼ぎはじめ 2年前くらいに流行ったMove to Earnですが、私はまだまだ続けています。ただし、稼ぎという面ではかなり少なくなっています。2025年も早速歩いてきました。現状やっていることと、今後の期待を込めてまとめておきます。Move to Ea... 2025.01.01 NFTゲーム
エアドロップ 【GoPlus】SAFU Universe Airdrop Fiestaやってみた Web3.0のセキュリティ関連プロジェクト GoPlus。そこでクリスマス(?)イベント的なものをやっているのでやってみました。期限が2025年1月8日くらいまでなので、期間は限られますが2~3日で完了したので年明けから始めてもぎりぎり間に... 2024.12.31 エアドロップ
ノード 【INTMAX】マイニングで報酬を狙ってみる なんか名前にMAXを付けたがる日本発祥のマイニングプロダクトの模様です。面白そうだったので少額のETHを使って始めてみました。INTMAXとはイーサリアムのレイヤー2ネットワークに位置するものでプライバシー確保をメインとするようです。ブロッ... 2024.12.24 ノードマイニング