EclipseチェーンにてBITZマイニングというのができるようになっています。
結論から言いますと、マイニングするよりもBITZ自身を買った方が効率が良い状態です。
一応、マイニングも動かしていますが近々辞めます。
BITZとは
Eclipseチェーン上でプルーフオブワークでマイニングできるトークンです。
BTCみたいに供給量が決まっていてマイニングできる数が減っていく(?)感じですかね。
使い道とかは分からないけど。
統計サイトの情報はこちら↓
Bitz Metrics: https://flipsidecrypto.xyz/Hessish/pow-bitz-token-mining-9uKUAX

やったこと
マイニングしてみてどれだけ掘れるか確認し、買った方が早いと思ってBITZを購入、そしてDiscordでロールを取得しています。
1.BITZマイニング
手順に従い⇒https://github.com/arshiaxbt/ePOW
VPS上でBITZマイニングを実施。
結果だけ言おう。

ガス代はかかるけど、それに見合うほどBITZが掘れない。
このペースでいくと、1BITZを掘るためには、1.2ETHほどかかることになりそう。
ということでやめた。
2.BITZを購入
OrcaなどEclipse対応のDEXでSwapすることでBITZを入手しました。

$22ほど。 マイニングするのと比べると格段に安い。
3.Discordでbitz-holdersロールを取得
1BITZ以上保有しているユーザは、Discordで専用のロールをもらえます。ロールがあればいいことがあるかどうかは分かりませんが。
EclipseのDiscord⇒https://discord.com/invite/eclipse-fnd
まずは、1BITZを持っているかどうかウォレットを紐づけが必要。
ウォレットの紐づけにはMatricaというサイトを通じて行うようです。
↓Matricaというサイトでウォレットを紐づけ。Eclipseを追加しておく必要あり。

するとDiscordでロールがもらえます。

ロールをもらえると特別なチャネルを使えます。謎に投稿しておいた。

私見
Eclipseチェーンは去年から触っていて、期待しているのですが。
マイニングはかなり厳しいですね、、BTCと同じくPC性能や資金がなければ参入しても損するだけのようです。
とりあえずすでにマイニングされたBITZは入手できそうなので、私のような小魚ユーザは購入して様子を見るのが良いと思います。
参考
BITZマイニングを紹介しているYoutubeとかないかなーと探したらありましたね。
すごく詳しくノートも作られています。
コメント