【SoSoValue】インデックストークンのステーキングでエアドロ狙い

Defi

SoSoValueのエアドロップが最近ありましたね。$SOSOがもらえたやつ。

私は、130SOSO(約13,000円)くらい得られてびっくりしました。

ほとんど何もしてないのにね。

今回はSoSoValueへの期待も込めて、新たに始まったステーキングもやってみました。

SoSoValueとは

暗号資産に関する情報を発信しているサイトですね。

有名インフルエンサーの皆さんが良く紹介されているやつです。AIを駆使していろいろな情報を手早く得られるので重宝する(らしいです・・私はそんなに使っていない)。

SoSoValue: Advanced AI-Powered Crypto Investment Research Platform
Live Crypto Prices, Bitcoin/ETH ETFs Data, On-Chain Data Dashboard, Bitcoin Spot ETF Trends, and Up-to-the-Second Crypto...

でも成長著しいプロジェクトと思っています。

今回やること、ssiトークンをステーキング

【やること】

ssiトークンを購入 → ステーキング。 以上

・・・

まず、ssiトークンとは。

ss(ソソバリュー)i(インデックス)トークンです。

これの面白いところは、株の世界でいう投資信託のように、暗号資産をインデックス(お弁当パック)化したトークンであるということです。

SoSoValueのページをそのまま貼り付けますが、例えば、

MAG7.ssiというトークンは、BTC/ETH/XRP/SOL/BNB/DOGE/ADAの詰め合わせパックです。

いやはや、これはなかなか個人的には好きです。分散大好き。

詰め合わせパックの種類も4つあります。

MAG7.ssi … 主要銘柄の詰め合わせ
Defi.ssi … Defi銘柄の詰め合わせ
Meme.ssi … ミームコインの詰め合わせ
USSI … マーケットのトップ7銘柄の詰め合わせ

ミームの詰め合わせはかなり攻めてますね‥ 価格の変動激しそう。

やったこと

私は、Defiの発展がこの数年で来ると信じているので、Defi.ssiを購入しステーキング開始です。

★191 Defi.ssiをステーキング

ステーキングが終わると、ポイントが目に見える形となっています。これがのちのエアドロにつながるのかな。

そして、ステーキングのシーズン1は30日だけのようです

いそげー! 間に合わなくなっても知らんぞー!

(投資助言や買いあおりではないです、自己責任でお願い)

私見

名前が謎すぎて怪しさ満点でしたが、SoSoValueはかなり真面目に役に立つプロジェクトのようです。

エアドロ実績もあり、ユーザが求めているサービスを提供する部分は評価できます。

(私がインデックスに弱いだけか)

暗号資産の波が来ているので、そうそうぽしゃることは無いと信じています。SoSoだけに。

参考にした情報

いつもおなじみのこちらですね。

サムネあおりがすごいので期待しがちですが、まあ誰もそんな感じ。

ちなみに

リターンを得るためにはある程度本気で取り組まなければいけないこと、それを分からせてくれるところが嫌いではありません。

エアドロ報告を見ると、ちゃんと取り組んだ人、しっかり原資を投入した人が報われることを感じられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました