HyperLiquid関連のプロジェクトでHyperLendというものも触ってみます。
お触りしておくことでエアドロップがあるんじゃないかという思惑でのお触りです。
少ない資金ですが。
HyperLendとは
いわゆるLend(貸出)のプロジェクトでHYPEなどを貸し出せます。もちろん借りる方もできます。
HyperEVM上にHYPEを準備してそれを貸し出す感じですね。
以下、公式ドキュメントから引用↓

シンプルなところがよさげ。
始めるかたは是非私のリファを使ってください⇒https://app.hyperlend.finance/?ref=MOSOMOSO
やったこと
資金を準備して、HyperLendでHYPEを供給したのみ。おいおい、ポイントが付く予定。
流れはこんな感じ。
ArbチェーンにUSDC準備
↓
USDCをHyperLiquidにデポジット
↓
HyperLiquidでUSDCをHYPEにトレード
↓
HYPEをHyperEVMに転送
↓
HyperLendでHyperEVM上のHYPEを供給
何回かHyperLiquidを触ると慣れてきます。
1.資金準備
なけなしのお金でHYPE購入、HyerEVMに送ります。

2.HyperLendでHYPEをSupply

仮想通貨プロジェクトではバカみたいなAPYがたくさんありますが、こちらはまあ控えめ(普通)。
3.あとは待つのみ、ポイントはそのうち入るはず
$219くらいの少額の提供です。

私見
HyperLiquidはこれからも流行る気がしますし、今のうちにできることはやっておこうかと。
この前、Hyperpieに資金を入れたばかりですが…こちらも。
参考情報
ちょくちょく情報があり拾っています。
コメント