【LOBSTR】XLMを扱うウォレット、自動エアドロに期待

エアドロップ

XLMについてもNEXO以外で働いてもらいましょう。

今回目を付けたのは、XLMウォレットです。

なんかウォレット内にXLMを保持していると時々自動エアドロがあるとかないとか。

LOBSTRとは

おいしそうな名前のXLMを扱えるウォレットです。

AIアクアちゃんの評価もこんな感じ。どや顔。

簡潔に教えてもらたとおり、ウォレットの有効化に最低5XLM必要なのでボットによる大量作成などはできなくなっています。

やったこと

こんな感じ:CEX(NEXO)→ 個人ウォレット(LOBSTR)

1.スマホアプリを入れる

パソコンだけで行けるかと思ったけど、見つからなかったのでスマホアプリを入れました。

アプリの案内に沿って進めていくと、ロブスターアカウントの作成・ウォレットの作成が完了します。

しかし、ウォレットの有効化のためXLMを[Buy] [Not Now]みたいな画面が表示されます。

[Not Now]を選んで、私は取引所(NEXO)から送ります。

2.CEX(NEXO)からXLMをウォレットに入金

少額(5XLM)を送ることで、ウォレットを有効化します。

※注意 5XLMよりも少ない額だと受け取れずGoxするようです

5XLMが届き、ウォレットが有効化されたらならば、本格的にウォレットが使えるようになります。

NEXOに保有していた600XLMほどをウォレットに送りました。

3.その他(ブラウザ拡張機能)インストール

拡張機能もあったので入れておきました。

これ、何に使うんだろう?

4.その他(Lobstr Vault)

セキュリティを高めるため、Lobstr Vaultも入れておきました。

XLMの取引の際にVaultの情報がつかわれるとかなんとか。

つまり2要素認証ですね。

参考情報

あまりXLMを紹介しているブログなどなさそうですが、以下を参考にしています。

詳しく説明されているので一読推奨。

ロブスターウォレットとは?ほったらかしで暗号資産が増える夢の財布を紹介!
LobstrWalletで暗号資産を増やす方法を知ることができます。ステラルーメンをウォレット内で運用して増やす方法について紹介しました。また、LobsterWalletの有効化の方法も紹介っしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました