暗号資産で財を築こうといろいろなプロジェクトに手を出していますが、そろそろ仕事やプライベートを大事にしたく断捨離をしようと思います。
ちょっと自分でも無理をしすぎている気がしていますので。
手間・労力がかからないデポジット系をメインにしたいと思いますが・・資金が少ないのでそうもいかないというのが悩ましいところです。
継続するプロジェクト
まずは継続するプロジェクトを整理します。正直、調べただけで多すぎて心が折れそうでした。
タスク(ログイン)
毎日ログインして何かするプロジェクト。これも塵つもで時間がとられるので絞っていかないとね。
Plume
SecondLive
BitgetWalletLite
DurovCaps
SaharaAI
XOS
Bluwhale
EFSANE
FSLGameHub
Avalon
Dscvr
HOTWallet
Gacha
DuckChain
Gamee
bittoken
Echo
Mouse
Hipo
Anycraft
SealSend
SUNWAVES
CEX.IO
BybitSpaceS
XStarFleet
WONTON
Drops
Tomarket
Papu
Buffy
Trivio
XYRO
WAGMI
Vertus
Astra
TimeFirm
HiPIN
Tearline
XENEA
TONKombat
Snakes
Caps
NutsFarm
SpellWallet
MarinaProtocol
Coub
RewardsHQ
Timon
SleepagotchiLITE
MatchQuest
StarAI
RichTeddy
CollectionHunter
PocketWife
HamsterCombat
UXUYWallet
タスク(トレード)
一番気を遣う作業。お削り系に該当するやつですね。苦手。
タスク(AI)
AI関連の操作をする感じのもの。主にチャットをしてポイントを貯めたり、パソコンで計算をさせたりする。めんどくさめ。
EdgeX
Gata
KaiteAI
Klok
Sogni
QuackAI
ChainOpenAI
タスク(その他)
カテゴリ分類できないけど何らかのタスクをやるプロジェクトです。
デポジット(ステーキング)
ステーキング、つまり預けているだけのため元本は基本そのまま。ただしプロジェクトがぽしゃったりするリスクはあり。
LOBSTR
Doppler
SoSoValue
Noble
HyperLend
Hyperpie
Keplr
Navi
Ankr
Flow
Yoroi
SolanaSeeker
Mantle
Hanafuda
デポジット(LP)
LP組む対応はインパーマネントロスのリスクがあるため損する可能性もあり。
Momentum
Terminal
OpenEden
PiperX
ノード(VPS)
VPSで動かしているプロジェクトはとりあえず10月までは続けます。が、その後はやめる可能性大。
Datagram
Allora
NEXUS
Pipe
Multiple
0G Storage
Aztec
ノード(DePIN)
起動時間によりポイントが貯まっているタイプのプロジェクト。ちなみに1日1ポチしないといけないものも多いです。
かなりの数を動かしているが、リターンが本当にあるかあやしい。そしてリターンまでの期間が長期間になる傾向あり。
MetaNetwork
NodePay
Grass
PublicAI
Naoris
NodeGO
cPen
3DOS
XenoNetwork
monadscore
InterLink
Pi
Stork
PingVPN
KIVA
Rubi
Calgo
Nebulai
KaizarNetwork
MinionLab
OpenLoop
DAWN
DePINed
DeSpeed
Distribute.ai
Gradient
RelicDAO
SparkLiteNode
Teneo
DeNet
MiningUnicorn
AllianceMicroNode
MIRANetwork
Athene
StarNetwork
Opincur
SuperWAL
UpRock
SUI DEPIN
Move to Earn
歩く量も少し控えつつ継続します。
STEPN
LootGO
SweatCoin
StepMania
SuperWalk
LOOTaDOG
Silencio
やめるプロジェクト
次に断捨離するプロジェクトです。
やめるプロジェクトは多すぎるので、ブログ記事のタイトルに「終了」と付けました。
コメント